TOP ▷ 事業内容
信用事業
信用事業は、貯金、融資、為替、国債窓販などいわゆる銀行業務といわれる内容の業務を行っており、組合員や地域のみなさまに信頼できるサービスのご提供と期待や信頼に積極的にお応えする地域の金融機関を目指し「JAバンク」と呼称しております。このJAバンクは、JA・県信連・農林中金という三段階の組織が有機的に結びつき、JAバンクグループとして大きな力を発揮しております。

貯金業務
組合員はもちろん、地域のみなさまや事業主のみなさまから貯金をお預かりしております。総合口座・普通貯金・当座貯金・スーパー定期・定期積金などの各種貯金を、目的・期間・金額に合わせてご利用いただいております。
融資業務
組合員への融資をはじめ、地域のみなさまの暮らしや、農業者・事業者のみなさまの事業に必要な資金を融資しております。

為替業務
全国のJA・県信連・農林中金の約12,570におよぶ店舗をはじめ、全国の銀行や信用金庫などの各店舗と為替網で結び、当JAの窓口を通して全国のどこの金融機関へも送金や手形・小切手等の取立てが安全・確実・迅速にできる内国為替を取り扱いしております。
サービス・その他
当JAでは、コンピュータ・オンラインシステムを利用して、各種自動受取り・各種自動支払いや事業主のみなさまのための給与振込みサービス、自動集金サービス、口座振替サービスなどをお取り扱いしております。
また、全国のJAで貯金の出し入れや銀行、信用金庫および郵便局などでも現金引き出しのできるキャッシュサービスなど、いろいろなサービスに努めております。

詳しくは→(http://www.jabank-tokushima.or.jp/)
共済事業
病気や事故、災害など万一のときの保障やサービスをご提供しています。

詳しくは→(http://www.ja-kyosai.or.jp/)
購買事業
営農に必要な農薬・資材を取り扱っています。また、生活資材も多く取り扱っていますので
石井経済センター(電話:088-674-9769)・予冷センター(電話:088-674-5792)
神山センター(電話:088-676-0004)等へお気軽にお越しください。
詳しくは(http://www.tm.zennoh.or.jp/)
販売事業
農家の皆様から委託された農産物をより有利に販売できるよう、日々全農及び取引
先との話し合いで販売しています。農産物はその年ごとに需要と供給のバランス、
天候等により大きく販売価格が動くこともありますが、相対取引や計画販売をして、
安定した販売価格となるよう努力しています。

また、県や町と協力して名西郡産の農産物のアピール活動も行っています。
指導事業
農業を取り巻く環境は、生産者の高齢化や農業の担い手不足に伴う耕作放棄地の増加、
販売価格の低迷等、依然厳しい状況下にあります。
地域特性に合い、市場要請に応える農産物の生産・販売により、特色のある産地づくりを
行うとともに社会環境の変化に機敏に対応し、農家所得の向上に努めます。
具体的には
安全・安心な農作物を生産・供給するための栽培技術指導
農産物の品質向上を図るための各品目別の講習会の開催
すだちの安定生産、品質向上のため、補助事業を活用した改植推進や貯蔵技術向上のための各種試験の実施
農産物への鳥獣被害防止のため、各対策事業を活用した防護柵の設置推進、および効果的な防除技術の指導等を行っております。
加工事業
神山地域のすだち・梅・お茶を中心に様々な加工品を販売しています。お問い合わせは
JA名西郡神山センター(電話:0886-676-1074)
又は直売所 夢すだち(電話:088-636-7710)めぐみの里(電話:088-674-2365)
へご連絡ください。

詳しくは→「直売所」ページでご確認いただけます。
農家の方のあんしん経営をJA名西郡は応援します。

知りた項目をクリックしてください。